【森暮らし】猫を飼う理由は 蛇退治 七面鳥も蛇退治に活躍
私は、小さい頃は猫を飼えませんでした。
父が愛鳥家で鳥を多く飼っていたので、「猫と蛇は敵!」という家で育ったからです。
結婚して初めて猫を飼って、猫が大好きになりました。
見ているだけでも癒されます。🐈
その後、2匹の猫と 面倒をみていた一匹の野良猫?(居候ネコ)もいなくなり、、、
子供が生まれたのでネコとは縁が遠ざかりました。
そして, 数年前にポムキー犬を友人から譲り受けました。
ポメラニアンとヨーキーのミックスです。可愛いです、、、
けど、ハイパー。
とにかく、、、ハイパー💦
そして、番犬には程遠い。(虫に必死で吠えるし、人が去ってから吠え始めます💦遅い!)
昔の飼い主がつけた名前は「Stormy」ストーミー。
「嵐」です。
そう、嵐のような勢いで、毛をなびかせて家中飛び走っています。速い、速い。
驚く速度で走りまわるので、見ていて目が回ります👀。
そんな中、「ネコが欲しい」と思ったきっかけ
蛇のお客さまが来ました。家の中に。
蛇が家に入って来たのは、初めてではありません。
森に住んでいると、どうしても外の生き物が迷い込んでくることは避けられない、、、
みたいです。
最初は信じられず友人に愚痴をこぼすと、、
愛媛県常滑出身の彼女(自称 田舎出身)は、「それ普通だよ」と。。。💦
ここに住んでからこれで3回目の侵入。
2回目は幸い私は不在でした。
一回目はガーデンスネイク。(良い蛇、、ということです。毒が無いという点で)
今回はキングスネイクでした。
それが大きい!1m20センチ程の大物でした。
これも、「良い蛇」と、アメリカ人は言います。
ネズミなどの害虫、害獣を食べてくれるから、、らしいです。
今回の発見者=わたくし
もうね、森に越してから驚くことが多すぎて、最近は何があっても驚きません。
さすがに今回の蛇さまの大きさには驚きましたけれど、悲鳴まではあげませんでした。
(驚くことに免疫がついてます)
でもね、自分では何もできないし、したくないので、夜中の2時でも旦那を遠慮せず起こしました。
「あ~、これ良い蛇なんだよ」と良いながら、うまく窓の隙間から外に逃がしていました。
私にしたら、家に入ってくるスネイクは「良いも悪いもありません!早く追い出して!!」って感じです。
蛇ちゃん売れたの?
数日後にペットショップに行ったとき、キングスネイクの赤ちゃんが$110で販売されていたのです。。。
「えっ、買う人いるの?この蛇、そこら辺にいるよね?」
以前もあったんですよ、同じような事が。
タランチュラでしたけど。
「あぁぁ、、あの蛇、、捕まえていたら売れてたのか」と、またもや逃がした事に少し後悔。
話がそれましたが、、
そんなことがあり、蛇を退治するには色々な方法がありますが、、
「ネコが欲しい」>>>「ネコが必要」となりました。
今回ほどの大きい蛇だと、ネコじゃ太刀打ちできないかもしれませんが。🐍
近所の人は、蛇を退治するために、野生の七面鳥に餌をあげて庭に居つかせているそうです。
七面鳥のサイズなら蛇でも退治してくれるそうですよ。
0コメント