【太極拳】意識して気を感じよう

今日も風の強い寒い朝でしたが、公園で楽しい太極拳の時間を過ごせました。

今朝は、久々に大人数のレッスン(と言っても生徒7人)。全員熱心な生徒さんです。

本日は、結構驚きの発見。 

気の流れを感じる套路の仕方

師匠がよく仰るのです。

「最後には、気(エネルギー)を丹田に戻すのよ」と。。。

「なんのことか、、、❓」さっぱりでした。


師匠のレベルの方は、気の循環を感じることが出来るそうです。

最後の型の時に、手のひらからビリビリっと気がでて、丹田に戻すとか、、、(凄い!)

🌟 秘密は中指 🌟

中指を「意識」して套路をするだけでも かなり違うことを学びました。

套路をする時に、呼吸はもちろん、中指にも注意を払い集中する。

すると、不思議な事に 少しピリピリとエネルギーのようなモノを感じるのです。
不思議な感覚。

これが師匠の仰っている「気」なのかな?

まだ、新米の私には手からでてくる「エネルギー」気の流れなんて さっぱりわかりません。ですが、中指に集中するということで違うレベルにアップできた気がします

ですが、これも意識していないと すっと忘れます。

「今日の晩御飯は、、」なんて考えていると中指どころか、全て忘れます。

まだまだ、学ぶことは多いです。

Yoko's Zentangle

Welcome to Yoko's Zentangle and Art Journal ゼンタングル®公認講師  蔭山 陽子 のジャーナルサイトへようこそ ☆   ・アメリカ田舎暮らし ・動く瞑想の太極拳 ・描く瞑想のゼンタングル ☆カリフォルニアのネバダ山麓から 癒しのひとときをお伝えできれば幸いです