絵本サイン会&ワークショップのお手伝い
子供達がまだ幼稚園に通っていた時に、日本語学校に水彩画を教えに来てくれた先生がいらっしゃいました。イラストレーターの吉川祥子先生です。
以前、偶然見かけた絵本のイラストが可愛くて、イラストレーターに憧れていた私は、日本人の名前である彼女を検索したことがありました。
日本語学校でお知り合いになり、もう10年近く経ちました。
有難いことに、私のゼンタングルのクラスにも参加してくださったり、今回は、祥子先生のサイン会、その後のワークショップをお手伝いさせて頂く機会を頂きました。
サクラメント、ダウンタウンにある可愛い本屋さん。
築100年の古い家が立ち並ぶ、高い木々の間にこじんまりとした佇まい。
当日は、多くの人たちが訪れて、沢山の日本人の方ともお知り合いになれました。
サイン会にあれだけの人が訪れるとは、さすが祥子先生。
可愛いイラストに皆さんが癒されているという証拠でしょう。
サイン会の後のワークショップ。子供と一緒にコラージュ画を作りました。
コラージュの用紙も、祥子先生がアクリルで自作。綺麗な柄で、切ってしまうのが勿体ない!
どの子も(大人も)素敵な作品を作って楽しそうでした。
ワークショップの後は、美味しいランチまでご馳走して頂き、、、
こんな楽しいお手伝いなら毎週でもやりたい、と思った素敵な一日でした。
なんてラッキーな私、、感謝の一日でした。
0コメント